2getheraudio | RE4ORM

2getheraudio | RE4ORM XYエフェクトの解説
RE4ORMの4つのXYエフェクトは、サウンドの音色をさらに細かくコントロールできるだけでなく、リアルタイムコントロールの要素も追加します。4つのXYエフェクトはそれぞれ、中央にジョイスティックハンドルを備えたXYパッド構成になっています。このハンドルを掴んで動かすと、サウンドがどのように変化するかを確認できま...
水, 9 4月, 2025 で 3:09 午前
2getheraudio | RE4ORM でのプリセットの操作
サウンドの選択 RE4ORMには、プロがデザインした200種類以上のサウンド(プリセット)が収録されており、音楽制作やプロダクションに最適な、多種多様なサウンドに瞬時にアクセスできます。RE4ORMの洗練された「Smooth Preset Changes 」機能を使えば、プリセットを切り替えている間もノートを...
水, 9 4月, 2025 で 3:13 午前
2getheraudio | RE4ORM シグナルパスの説明
シグナルパス RE4ORMのシグナルパスに関するビデオチュートリアルについては、ここをクリックしてください。 RE4ORMのオーディオエンジン内部におけるシグナルパス、つまりオーディオ信号の経路は、独自のサウンドデザインを行う際に理解しておくべき重要なポイントです。 オーディオ信号はアディティブ・オ...
水, 9 4月, 2025 で 3:15 午前
2getheraudio | RE4ORM マスターコントロールの説明
RE4ORM のインターフェースの右下からは、追加のパフォーマンスとサウンドのコントロールにアクセスできます。 Monophonic Playback (MONO) Monoボタンをオンにすると、サウンドがモノフォニックになり、一度に1つの音だけを発音します。これはリードやエレクトリックベースで非常に...
水, 9 4月, 2025 で 3:19 午前
2getheraudio | Free4ormフィルターの説明
Free4ormフィルターは、サウンドにアニメーションや動きを加えるためのツールです。アニメーション、パルス、ランダム化、上昇、下降など、様々な音の動きを加えることができます。 RE4ORM の Free4orm Filter と Free4orm LFO のビデオウォークスルーについては、こちらをご覧...
水, 9 4月, 2025 で 3:34 午前
2getheraudio | RE4ORMエフェクトの解説
Stereo Delay and Reverb Effects ステレオディレイとリバーブエフェクトは、サウンドに最終的なディレイやアンビエンスを加えるのに使用できます。これらのエフェクトはオーディオ信号パスの最後尾に配置され、XYエフェクトとFree4ormフィルターの後にサウンドに追加されます。信号はまず...
水, 9 4月, 2025 で 3:37 午前
2getheraudio | RE4ORM 加算発振器の解説
RE4ORMのAdditive Oscillatorセクションでは、内蔵の加算シンセサイザーの波形を選択できます。この波形がサウンドの起点となり、波形を変更するとプリセットのキャラクターと音色が変化します。Additive Oscillatorの波形は音色ごとにフォルダ分けされているため、必要な波形をより素早く...
水, 9 4月, 2025 で 3:53 午前
inMusic World Headquarters

200 Scenic View Drive
Suite 201
Cumberland, RI 02864
United States

inMusic Europe LTD

Abbey House, 282 Farnborough Road
Farnborough
Hampshire, GU14 7NA
United Kingdom

inMusic GmbH

Hans Günther Sohl Str. 4a
47807 Krefeld
Germany

inMusic Taipei

7th Floor, NO. 165, Naking East Road
Section 4
Taipei 105
Taiwan

inMusic Japan Corporation

Minami Azabu 1-5-10
Koike Building 1-2F
Minato-ku, Tokyo
106-0047 Japan